2/3は節分。
一年間みんなが健康で幸せに過ごせますようにという願いを込めて
悪いものを追い出す日です。
今日の献立は節分にちなんだものにしました。 今 日 の 給 食
大豆ご飯
雷汁
鰯の梅煮
菜の花のお浸し
ミニトマト
いちご お や つ
鬼のパンツクッキー


鬼は鰯のにおいと柊のトゲが苦手とされていて、
これは、鬼(災い)が入ってこないようにするおまじないです。
豆は魔目(まめ、鬼の目)、魔(ま)を滅(め)
鬼に負けないご飯をたくさん食べた子どもたち。

「鬼のパンツ」
「いやいや鬼、泣き虫鬼をお豆を投げてやっつけられるかな?」
『できるー!』
「それでは登場してもらいましょう。鬼さーん!」


鬼がやってきた!!

のっそりとやってきた鬼に、子どもたちはびっくり
鬼は泣き虫鬼はいるかな〜?いやいや鬼はいるかな〜?
間近で見る鬼の顔が大迫力だったのか泣いてしまう子も…
ぞう組さん(2歳児)


見事、鬼を退治することができました
怖い思いもしたけれど、