2020年07月07日

七夕献立

今日は七夕献立でした星2

あまり知られていませんが、七夕には行事食としてそうめんが食べられていたと言われています。元々は古代中国で無病息災を祈願して食べられていた「索餅(さくべい)」というお菓子が日本に伝わった際にそうめんとなり現在に至るそうです。

七夕に食べるそうめんには、1年間健康に過ごせますように、織姫と彦星が1年に1回会えるということから恋が成就しますように、という願いが込められていると言われています。
今日はあいにくのお天気ですが、雲の上で素敵な再会をしていることでしょうきらきら



 今 日 の 給 食
きらきら天の川そうめん
鶏肉のオーブン焼き
南瓜サラダ
ブロッコリーの胡麻和え
すいか

 お や つ 
お星さまクッキー

          EcTU_kFUYAAO2Zv-300x206.jpg
posted by 管理人 at 01:50| 日記