今までよりも少し工程の多い「焼きそば」にチャレンジ!
おいしくできるかな?



作り方を聞いて、まずはキャベツをちぎちぎ
大きすぎると食べにくいので小さくしていきます。
芯のかたい部分に苦戦しながらも、
なんとかちょうどいい大きさにちぎることができました
続いてハムをちぎりました。柔らかいのであっという間に終了!
つまみ食いは我慢しました。えらい!
次はいよいよ具材を炒めていきます








温めたホットプレートに1人ずつ野菜を投入していく子どもたち。
お皿に残った野菜も綺麗に手でかき出す姿にびっくり
少しのお野菜も無駄にしない。大事なことですね
「お家でお手伝いしてるんだよ!」



材料を全て入れ終え、今度は菜箸でまぜまぜ
立ち昇る蒸気に負けず、華麗な箸捌きを見せてくれました
ソースを入れる前に少し味見…
「これで完成かなー?」と聞くと「うん!おいしい!」
お野菜の甘味で十分おいしかったようです
でも仕上げにソースを入れると「やきそばだー!」「おいしそー!
やっぱり焼きそばにはソースの味が大事なようです

最後にかつお節をトッピングして完成です
自分で作ったからか美味しさもピカイチ!!
大満足のラストクッキングでした