2020年02月07日

子どもたちの好きな本

食事と午睡の合間に、ぞう組さんに好きな本を一冊ずつ選んでもらい読み聞かせをしています。
1冊のお話は短いですが、6冊にもなると保育士もちょっぴりへとへと顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
けれど子どもたちは集中を切らすことなく聴き入っています。

IMG_4609-300x200.jpg

最近選ばれることの多い「おばけバースデイ」は、登場するキャラクターたちの名前がとっても独特。保育士も覚えられていない中、子どもたちはキャラの絵を見るだけでピタリと当ててしまいます。
それだけ集中して聴いてくれているのだとわかり、子どもの感性を刺激する良い時間になっていると改めて感じる昼下がりですにこにこ



IMG_4625-300x225.jpg

こちらはひよこ組さんの最近のお気に入りですきらきら
だるまさんシリーズは効果音が多く、子どもたちも一緒になって「ばあ!」や「くちゃ〜い」と身振り手振りをつけてくれます。
本を読み始めるとじっと食い入るように見つめていて、真剣にページを追う姿がかわいらしいですにこにこ

 IMG_4817-300x207.jpg

うさぎ組さんには紙芝居が人気ですきらきら
乗り物の紙芝居が特に人気で、必ずと言っていいほどリクエストが飛んできます。
お散歩中にごみ収集車を見つけると「ガッチャだー!」と嬉しそうにする姿もにこにこ
たくさんのお話に触れて、様々な発見をしてほしいと思いますきらきら

posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | 日記